アイラッシュカルテは、アイリストにとっては、お客様一人一人の施術記録データベースであり、施術を行うために必須の情報源です。一方、サロンオーナーにとってはサロン経営の極めて有用な情報源となります。 アイラッシュカルテのオーナー専用データ分析機能はサロン経営を行う上で必要なマクロ情報とミクロ情報をリアルタイムに把握することができます。オーナー専用データ分析機能はオーナーIDでログインしたときのみご使用になれます。
サロンの売上は施術に対する対価となります。この売上を閲覧日から13日前まで日毎に棒グラフで表示します。また、閲覧月から13ヶ月前まで月毎に棒グラフで表示します。
同時に施術数(一般には顧客数と言われていますが、1ヶ月の間に複数回来店される方もいらっしゃるので、施術数としました)、平均施術単価(売上を施術数で割った値です。表示は単価としています。)も表示できるようにしました。
表示されているデータは、紙カルテで運用していた在籍アイリスト3名の店舗で2020年11月からアイラッシュカルテを本稼働したモデルデータです。 売上の月毎グラフを見ると、2021年1月に対して翌2月は売上が倍増し、その後は4月の落ち込みはありますが、1ヶ月当たり約200万円の売上を維持しています。 売上は施術数と単価の積ですから、施術数の月毎グラフを見ると、売上の増減と同様の傾向を見ることができます。興味深いのは単価の月毎グラフです。施術数に拘わらず、 単価は一定の金額になっています。 ここから、この店舗において売上倍増は施術数の倍増によるものと言えます。紙カルテの運用に費やされていた時間がアイラッシュカルテの導入によって、施術に向けられたことが主な要因です。
更に施術数を増やすにはどうしたらよいでしょうか?アイリスト1名で1日に5件の施術を行い、1ヶ月当たりの稼働日が21日とすると、施術数は105となります。 この店舗は3名ですから、1ヶ月の施術数は315が目安となりますが、グラフでは、ほぼその施術数に達しています。つまり店舗のキャパシティが施術数増加の制約(ボトルネック)になっていると思われます。 アイリストの増員が必要です。店舗の拡張や新店舗の開設も検討の対象となります。
単価の向上はどうしたらよいでしょうか?月毎の平均単価はほぼ一定ですが、日毎の平均単価はばらつきが見受けられます。 表示の中で最も施術数が少なかった2021年8月16日のデータでは、9名のお客様が来店されていることと同じ種類の施術であっても料金が違うことが分かります。
この日最も高い料金のお客様のカルテを見ると、前回の施術の際、直前のキャンセルがあり、その分今回の料金に追加されて高めの料金に なっていることがわかります。キャンセルがなければ売上があがりますから、キャンセル対策が必要です。 その他カルテを見ると、料金のばらつきの要因が分かりますので、その要因毎に対策をすることが単価の向上に繋がります。 店舗で取り扱う施術メニューを増やすこと、例えばまつ毛パーマを取り込むことも有効です。アイラッシュカルテはまつ毛パーマにも対応できるカルテです。
お客様の声
アイラッシュサロンaroom店長様
ご利用料金
初期費用 0円
1年契約 110,000円/ユーザー(月額 9,166円/ユーザー)
1年半契約 160,000円/ユーザー(月額 8,888円/ユーザー)
2年契約 200,000円/ユーザー(月額 8,333円/ユーザー)
※アイラッシュカルテは、 IT導入補助金2021 登録ITツール [ITツールNo:TL02-0055514]に採択されましたので、発注後に 補助金を30万~150万未満(補助率1/2以下)、利用期間 1年間の条件で申請することができます。1年契約で6ユーザー以上が補助金申請の対象となります。
※本製品は医療機器ではありません。
※記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※本ページの記載内容は、改善などのために予告なしに仕様・デザインを変更することがありますのでご了承ください。
メールアドレスをユーザーIDとしてアイラッシュカルテの利用登録ができます。 利用登録が終わると、ユーザーID毎にカルテデータベースができ、ユーザーは 自分のデータベースにカルテの作成と閲覧ができるようになります。
同じサロンで複数の人がカルテ情報を共有するには、全員が1つのデータベースに接続する必要があります。 これは、システム側で設定することができます。多店舗であっても、1つのデータベースに接続することも、店舗毎のデータベースに接続することもできます。
データベース接続サービスのご利用を希望される場合は、利用者全員のユーザー登録を行った上で、用意いたしました フォーマットメールに必要事項を記載しお送りください。
運用中の紙カルテ、カウンセリングシート、同意書をスキャンして画像データ(JPEG形式)とし、アイラッシュカルテに取り込むことができます。従って過去のカルテ情報が無駄にならず、シームレスにアイラッシュカルテに移行できます。
本サービスは、既にカルテに登録されたお客様データを更新する形で行われます。詳細はご利用時に弊社までお問合せください。
まつエクサロンでは、お客様にアイリストが1対1で施術対応し、その内容をカルテに書きます。そのため サロン内で今日何名のお客様が来店されて、お客様毎にどの種類の施術をして、料金がいくらかという情報が わかりません。そこでアイラッシュカルテは進捗表示機能を設けました。年月日を入力すると、その日の施術情報 がリストアップされます。年月日のデフォルトは操作日です。リストからお客様のカルテを閲覧することもできます。 この機能を使うことで、店舗内のコミュニケーションが良好になることが期待できます。